MENU
  • 営業時間・カレンダー
  • 料金システム
  • ドリンクメニュー
  • 遊べるボードゲーム
  • アクセス
  • お問い合せ
三河遊札幌店 ボードゲームのCafe&Bar
  • 営業時間・カレンダー
  • 料金システム
  • ドリンクメニュー
  • 遊べるボードゲーム
  • アクセス
  • お問い合せ
 080-5125-4135
三河遊札幌店 ボードゲームのCafe&Bar
  • 営業時間・カレンダー
  • 料金システム
  • ドリンクメニュー
  • 遊べるボードゲーム
  • アクセス
  • お問い合せ
  1. ホーム
  2. 雑記
  3. 三河遊札幌店で働いてるスタッフ紹介①【店長編】

三河遊札幌店で働いてるスタッフ紹介①【店長編】

2025 5/09
雑記
2024年5月30日2025年5月9日

こんにちは!

三河遊札幌店の店長をしている原口です!

お客様から「初めて(お店に)くる時、勇気がいりました。」「不安でした。」ということをよく言われます。

お店の外観のせいか、ボードゲームカフェというジャンルのせいか、初回の入店の敷居が高いようです。

店長もそう思います。笑

なので今回は少しでもお客様が安心してご来店できるよう、三河遊札幌店で働いている店長について簡単に紹介します。

つまり自己紹介です!

興味がない!?まあまあそう言わずにゆっくりしていってください。

目次

三河遊札幌店の店長はどんな人?

改めまして店長の原口です。

この写真は2023年に屋久島トレッキングに行った時の、いい感じの写真です。

屋久杉がいい味を出していますね。

プロフィール

  • 原口迪大(はらぐち みちひろ)
    古来よりあだ名は「みっちー」でした。お好きにお呼びください。
  • 1993年3月7日生まれ
  • 札幌市在住
  • 前職は整形外科で理学療法士
  • 2024年2月9日より三河遊札幌店で店長として勤務開始

趣味は何?

自分で言うのもアレですが多趣味です!
新しいことを経験したり、挑戦するのが好きなんですよ。

日本一周をして全国47都道府県を制覇したり、北海道マラソンでフルマラソンを走ったり、洞爺湖トライアスロンを完走したり、富士山に登ってご来光をみたり。ちなみに上の写真がその時のご来光です!

旅行が好きで、道内・道外あちこち行ってます。海外ももっと行きたいなーと思いながらアジア圏を少しずつ回っています。

やりたいことリストを作れば200個を超え、自主ストップするほど。やりたいことがありすぎる。

映画や漫画、ゲーム(電子もボードゲーム)も好きで、絵も時々描いています。引きこもり力も中々のものだと思ってます!笑

三河遊札幌店には店長が友人と作ったボードゲームや、店長オリジナルの謎解きもあったりします!興味がある方はぜひ遊んでみてください!

ボードゲームとの出会い

私が最初にボードゲームにハマったきっかけは「インサイダーゲーム」を友達と遊んだ時です。

面白すぎて2時間ぐらい遊んでいたと思います。

その後、「カタン」をやったり別のゲームをして徐々に沼にハマっていきました。

気づけばボードゲームカフェの店長になるまできていたことに私自身も驚いています。

人生どう転ぶかはわからないですね。

ボードゲームの好き嫌い

好きなゲーム
苦手なゲーム
  • ザマインド
  • ピクチャーズ
  • ウルヴズ
  • Tikal
  • 他に100個ほど…
  • ワードバスケット

基本的にはどんなゲームも楽しく遊ぶことができる気がします。

アクション、正体隠匿、タイル配置などなど。

なので「好きなゲームは?」の質問は非常に難しいです。「めっちゃある…」ってなります。笑

アクション系から、めちゃくちゃ頭を悩ますものまで幅広く好きなのです。

ただ「ワードバスケット」だけ、なぜか苦手で全然勝てません。

他にもあるんでしょうが、今のところ発見した苦手なゲームです。

店長としての思い

お店に来てくださった方が、楽しかったと言ってくださるのが何より嬉しいです。

自分の好きな本や映画を勧めたら、その人がめっちゃハマってくれた!みたいな喜びがあります。

おかげさまで来店してくださる方も増えてきて、多くの方に言ってもらえています。

最近は謎解きを作ってみたりと新たな試みも試しながら、進んでいます。

ボードゲームが楽しいのはもちろんのこと、お店に来るのが楽しみになるような場所にできればと思っています。

今後の私たちの活躍に期待していただき、応援していただけたら幸いです!

皆様の応援が私たちの励みになります!

おわりに

当店は札幌市東区にあるボードゲームカフェです。

ボードゲームというものに馴染みない人が多いかと思います。

当店はそんなボードゲームを全然知らないという方にこそ来てほしいお店になっています。

「知らないお店」「なにがあるかわからないお店」と踏み込みづらいところもあると思います。

それでもボードゲームで遊んだことがないという方には、ぜひ一度ボードゲームを体験しにきてほしいです。

こんなに幅広い人がワイワイ楽しめるツールもそう多くないです。絶対に後悔しない1日になると思います!

いつでもあなたをお待ちしております。お一人でも友達とでも、家族とでも、一歩踏み出して遊びにきてみてください!

あなたに会える時を店長は心より楽しみにしています!

ではまた!

雑記
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • マーダーミステリー「人狼村の祝祭」ご参加ありがとうございました!
  • ボードゲームカフェの店長が初心者におすすめするボードゲーム【軽量級】

この記事を書いた人

mikawayu-sapporoのアバター mikawayu-sapporo

関連記事

  • 【初心者ガイド】ボードゲームカフェってどんな場所なの?がわかる!
    2025年6月4日
  • 三河遊札幌店で働いているスタッフ紹介②【スタッフ編】
    2024年6月13日

 ご予約

  • 店舗情報
  • お問い合せ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 三河遊札幌店 ボードゲームのCafe&Bar.

  • メニュー
  • TEL
  • お問い合せ
  • アクセス
  • 営業時間・カレンダー
目次